WindowsでZIPファイルを解凍したら文字化け…を解消できるツール 《Win編》
2012.11.04 00:00
外注先から届いたメールにZIP圧縮の添付ファイルが。Windowsの標準機能でファイルを解凍してみるとファイル名が文字化けして全くわからない。先方に電話してもPCに詳しくなく、上手く伝わらないので解決しそうにない。そんな時のために文字化けに対応した解凍向けソフトウェアを導入しておきませんか。
ここでは、Mac OS X や Linux で圧縮されたZIPファイルを解凍するのにおすすめのソフトウェアを紹介します。
MelTex
http://shoppers-jp.com/software/meltex.html
シンプルな操作性と気の利いたオプションが特徴のアーカイバです。windows XP等の環境でMac OS X等と違うOS間でデータやりとりをする場合いにおいては非常に重宝するソフトウェアです。このソフトウェアはUTF-8の文字化け対策に対応しているのでファイル名も元の表示でバッチリ表示されます。ただMac OS X特有の「.DS_Storeファイル」や「_MACOSXというファイルやフォルダ 」、「“._”で始まるファイル」も一緒に展開されてしまいます。これらは、Windows環境下では不要なので削除してしまっても構いません。ダウンロードは上記のURLからできます。
最新のリリース版(Ver 0.5.0)Windows XP以降
対応:zip, lzh
